PREMIUM          
        スライド資料
授業の概要
担当の先生/パーソナリティ
- 
          
            
            湊川あい
フリーランス/Webデザイナー・マンガ家・イラストレーター
1989年生まれ。絵を描くWebデザイナー。高等学校教諭免許状「情報科」取得済。 会社員としてWebデザイン・マーケティングを行うかたわら、空いた時間に「マンガでわかるWebデザイン」をインターネット上に投稿していたところ、出版の声がかかり2016年に『わかばちゃんと学ぶ Webサイト制作の基本』を出版。 続編の『マンガでわかるGit』も書籍化が決定し、2017年に『わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門』として出版。 マンガと図解で、物事をわかりやすく伝えることが好き。楽しみながら学べるコンテンツを制作・配信中。 Amazon著者ページ:湊川あい
 - 
          
            
            江川 みどり
スクー放送部
 
チャプター
- 
                      
                      
            
オープニング
00:30 - 
                      
                      
            
授業を受講するとできること
00:39 - 
                      
                      
            
自己紹介
01:08 - 
                      
                      
            
アジェンダ
00:31 - 
                      
                      
            
Gitってなあに?
00:09 - 
                      
                      
            
【先生からの質問】Gitってどんなイメージがありますか?
02:46 - 
                      
                      
            
・Gitを使うと何がいいの?
05:55 - 
                      
                      
            
・Gitの全体像
01:52 - 
                      
                      
            
・コミュニケーションの場としてのGitHub
03:28 - 
                      
                      
            
この授業の全体像
05:42 - 
                      
                      
            
あなたのパソコンでGitで使えるようにしよう
01:24 - 
                      
                      
            
・実践:「SourceTree」をインストールしよう
08:43 - 
                      
                      
            
・パソコンの基本設定
03:35 - 
                      
                      
            
まとめ
02:21 - 
                      
                      
            
質疑応答
08:22 - 
                      
                      
            
次回授業のお知らせ
00:21 - 
                      
                      
            
エンディング
 
- 
                      
                      
            
Q.GitHubとBitbascketはどう違うのですか?
01:21 - 
                      
                      
            
Q.GUIとCLIの違いってなんですか?
09:39 - 
                      
                      
            
Q.Gitのバージョンアップは、どのような時にするものですか?
07:53 - 
                      
                      
            
Q.Macですが画面が違いますか?
00:53 - 
                      
                      
            
Q.GitとSubversionの違いってどこですか?
01:50 - 
                      
                      
            
Q.Bitbucketの他に、backlogなどは使われていますか?
00:58 - 
                      
                      
            
Q.Gitの方がハードディスクの保存可能スペースを食うということでしょうか?
01:24 - 
                      
                      
            
Q.Gitlabというのもありますが、同様のものですか?
01:47 - 
                      
                      
            
Q.code だけでなく個人又はグループで書く書類の保存にも使えますか?